コラム

  • イチョウは隠れスーパーフード?!薬草として使われるイチョウ葉の健康効果

    イチョウといえば、秋を彩る風物詩ですよね。茶碗蒸しに入っている銀杏を思い浮かべる方もいるかもしれません。 イチョウは銀杏だけでなく、葉っぱも食べることができるのをご存知でしょうか。実は中国では古くから薬草として用いられてきた歴史があります。 現在もサプリメントや医薬品として使われることがある...
  • 健康寿命とは?平均寿命との違いと伸ばすためにできること

    長寿の国として知られる日本。豊かな自然と食料に恵まれ、充実した医療設備によって、平均寿命は年々伸びています。将来は今よりもずっと長生きすることが当たり前になるかもしれません。 ライフプランを考えるときに気になる寿命ですが、平均寿命だけでなく、健康寿命も考える必要があります。今回は大切な健康寿...
  • にんにくの健康効果アップ!一緒に食べたい食材

    にんにくといえば誰でもすぐにあの「におい」を思い浮かべるのではないでしょうか。実は特徴的なにおいににんにくが持つパワーの秘密が詰まっています。 この記事ではにんにくのにおいが持つ健康効果と、その効果を引き出す食材をご紹介します。 パワーの源になるにんにくの効果 にんにくはパワフルに生活をす...
  • 腸で吸収されやすい「アグリコン型イソフラボン」とは?効果とおすすめの摂取方法

    健康にいい栄養として広く知られているイソフラボン。実は「グリコシド型」と「アグリコン型」の2つの型があることをご存知でしょうか? 今回は知っているとイソフラボンの効果をより引き出せるアグリコン型イソフラボンについての知識を紹介します。イソフラボンをうまく活用するためにぜひ参考にしてください。...
  • ミツバチ由来の成分を解説!「ハチミツ」「ローヤルゼリー」「プロポリス」の違いは?

    「ハチミツ」「ローヤルゼリー」「プロポリス」といった栄養成分が入ったアイテムはドラッグストアなどでもよく見かけますよね。どれもミツバチに関係しそうな成分だというイメージはみなさんお持ちかもしれません。 ミツバチが作り出すこれらの成分は似ているようですが、それぞれの効果は異なる部分が多くありま...
  • 低体温は不調の原因に!体温を上げる食べ物で免疫力アップ

    「平熱は35度」という方が若い女性を中心に増えています。 「いつものこと」「体質だからしょうがない」と思っていらっしゃる方も多いかもしれませんが、ちょっと待ってください! 低体温というのは体の様々な不調を引き起こす可能性があります。そして日々の生活習慣、食事を変えることによって改善できること...
  • 有胞子性乳酸菌って何?体内で効果を発揮する秘密の働きとは

    腸にいい乳酸菌は皆さん一度は聞いたことがあるかもしれません。ですが「有胞子性乳酸菌(ゆうほうしにゅうさんきん)」という名前はあまり聞き慣れませんよね。 「有胞子性乳酸菌」は乳酸菌の中でも特に体にいい影響を与えやすいとして注目されている乳酸菌です。今回は「有胞子性乳酸菌」についてご紹介します。...
  • 髪の毛も栄養不足に?!内側からできるヘアケア

    髪のパサつきやうねりの原因はトリートメントがだけでは改善できないことがあります。髪のトラブルはもしかしたら栄養不足になっているサインかもしれません。 今回は髪に必要な栄養について解説します。 髪が栄養不足になるとどうなる? 髪の毛は毛根の一番奥にある毛球で作られます。毛球で作られた細胞がど...
  • 栄養たっぷり明日葉の効能とは?美味しい食べ方&飲み方もチェック!

    青汁の原料によく使われている「明日葉」という植物をご存知でしょうか。 古くから体に良いものとして用いられており、日本では江戸時代の儒学者(じゅがくしゃ)・貝原益軒(かいばら えきけん)が薬草として紹介しました。 日本原産の植物であり、中国から明日葉を求めて使いが送られたという伝説もあります。...
  • 脳の栄養?ストレスを軽減するGABAとは?

    チョコレートの包装でよく見かけるGABA。コンビニで見ることが多いかもしれませんね。 GABAは実は脳のストレスを軽減してくれる栄養素です。ですから、脳に負荷がかかる仕事や勉強の合間にぴったり。 今回はGABAについて詳しくご紹介します。 GABAってどんな成分? GABAとは「Gamma...
  • 知ると黒酢がもっと美味しくなる?!黒酢の豆知識

    健康に良い食品として有名な黒酢。すでに毎日飲んでいるという方も多いかもしれませんね。 今回は意外と知られていない黒酢の豆知識をご紹介します。 黒酢はなぜ黒い? 黒酢の黒い色は糖分とアミノ酸が元になっています。 黒酢は普通の食酢に比べて平均して約4倍以上のアミノ酸が含まれています。豊富に含ま...
  • 関節の動きをサポート!グルコサミンとコンドロイチンの違いとは

    グルコサミンとコンドロイチン、聞いたことはあるけど、どのような栄養素なの?と疑問に思ったことがある方は多いでしょう。 どちらも軟骨の成分として、関節の動きをサポートしてくれると言われています。同じような働きと考えられがちな二つの成分ですが、実は構成しているものも働きも別のものです。 今回は似...