生きた乳酸菌じゃないと意味がない?乳酸菌にまつわるQ&A
CMやスーパーに並ぶ商品のパッケージでもよく見かける乳酸菌。腸にいいことをご存知の方も多いと思います。
乳酸菌は腸の働きをよくしてくれる細菌です。
では具体的にどんな効果を得られるのでしょうか?また、どのように生活に取り入れるのがいいのでしょうか?
この記事では乳酸菌の具体的な働きや効果的な摂取方法など、多くの方が感じる疑問にお答えします。
Q1. 乳酸菌とは何?
乳酸菌とは健康に生きるために必要な働きをする善玉菌の一種です。
腸内にはおよそ100兆の細菌が生息しています。腸の働きを活発にするためには、善玉菌の割合を悪玉菌よりも多く保つことがポイントです。
乳酸菌を摂取することによって、腸内の善玉菌を増やすことができます。善玉菌が多くなると、腸内環境が整うため、便秘改善などの効果を期待できます。
腸は食べたものの消化吸収だけではなく、身体の免疫を機能させるためにも重要な役割を担っています。ですから乳酸菌を摂ることは免疫力アップにもつながるのです。
Q2. 生きた乳酸菌じゃないと効果がないの?
腸まで生きて届いた乳酸菌はそのまま善玉菌として働きますが、摂取した乳酸菌の多くは体内を通り、消化吸収される過程で死んでしまいます。
しかし死んだ乳酸菌も全く効果がないわけではありません。死んだ善玉菌は腸内にもともと存在している善玉菌の餌となり、働きを活性化してくれることがわかっています。
Q3. 乳酸菌は毎日摂らないとダメ?
乳酸菌は毎日習慣的に摂ることが推奨されます。
摂取した乳酸菌はずっと腸内にとどまることはできません。数日摂っただけでやめてしまうと、効果が持続せずに徐々に消えていってしまいます。
そのため毎日新しい乳酸菌を継続的に摂ることで善玉菌を増やすことが大切です。
乳酸菌を摂り過ぎることによるデメリットは少ないと言われています。毎日少量でも良いので、継続して摂取するようにしましょう。
Q4. 乳酸菌を効率よく摂取する方法は?
腸内の乳酸菌を増やすためには、生きた乳酸菌を摂ること、また乳酸菌の餌になるものを摂ることが大切です。
ヨーグルトやチーズの他に、味噌、漬物、日本酒など発酵食品には乳酸菌が多く含まれています。これは発酵するためには乳酸菌の働きが欠かせないからです。
一口に乳酸菌といっても、種類は様々です。いろんな食材を組み合わせて食べることで自分の体に合ったものを摂ることができます。
また乳酸菌以外の余分なカロリーなどを摂らないために、サプリメントを選択するのもいいでしょう。とても手軽に摂取できるので、毎日継続するためにもおすすめです。