沖縄産のスーパーフード!シークヮーサーの健康効果とは?

沖縄の特産品の一つ、シークヮーサー。
皆さんは召し上がったことがあるでしょうか。

爽やかな酸味が特徴的なシークヮーサーは、研究を重ねて非常に健康に良い効果があることがわかっています。

今回はシークヮーサーの健康効果についてご紹介いたします。

シークヮーサーとは?

シークヮーサーとは沖縄県の北部を中心に原生しているミカン科の果物です。
小ぶりな実が特徴で、沖縄では昔から食べられてきました。

シークヮーサーと聞くと、多くの人は緑の実を思い浮かべるかもしれません。
実はシークヮーサーは収穫せずに冬を迎えると、一般的なミカンと同じように黄色く熟します。

緑のシークヮーサーはとても爽やかな酸味とほのかな苦味、黄色く熟したシークヮーサーは甘酸っぱい味になります。

沖縄県の中でも大宜味村が有名なシークヮーサー産地として知られています。
大宜味村でのシークヮーサー生産量は県内の60%以上を占めており、日本でも有数のシークヮーサーの生産地です。

シークヮーサーに含まれる栄養素

シークヮーサーに含まれている栄養素として

  • ノビレチン
  • タンゲレチン
  • クエン酸

の3つをご紹介します。

ノビレチン

ノビレチンはポリフェノールの一種で、シークヮーサーの代表的な栄養素とも言えます。
シークヮーサーは他の柑橘類と比べてもノビレチンの含有量が圧倒的に多い果物です。

ノビレチンは健康に良い効果がたくさんあります。
基礎代謝を活性化したり、脂質代謝を正常化、血糖値および血圧の上昇を抑制してくれます。生活習慣病の予防にぴったりの効果ばかりですね。

さらに、がん細胞の増殖を抑える効果があることがわかっており、長寿の源として期待されています。

タンゲレチン

タンゲレチンは抗酸化作用、抗炎症作用、そして抗がん作用があることがわかっています。
シークヮーサーの皮に多く含まれています。

クエン酸

クエン酸は疲労物質を取り除く栄養素です。
日頃の疲労を回復してくれるのはもちろん、続けて摂取することで疲れにくい身体を作ることもできます。

レモンや梅干しに多く含まれていることで有名な成分ですが、シークヮーサーはレモンの約2倍、梅干しの約1.5倍のクエン酸が含まれています。

多様なシークヮーサーの健康効果

小さな実に身体にいい成分がたくさん詰まっているシークヮーサーは、健康効果も様々です。

  • 血糖値上昇抑制による糖尿病予防
  • 脂質の代謝を改善するための肥満防止
  • がん抑制
  • 記憶障害(認知症など)の改善
  • 抗炎症作用によるかゆみ・アレルギーの改善

他にも認知症など記憶障害の改善やメラニンの合成を阻害する美白効果など健康にも美容にも嬉しい効果がたくさんあります。

まとめ

シークヮーサーが持つ健康・美容効果をご紹介しました。
こんなにもたくさんの効果があることは知らなかったという方も多いかもしれませんね。

シークヮーサーは料理につかわれるだけではなく、清涼飲料水やジャムなどの加工品にもたくさん使われています。

お好みの楽しみ方で沖縄産のスーパーフード、シークヮーサーを味わってみてください。